はてなリング『後藤真希リング』について

後藤真希Ring


取り急ぎ。
はてなリング」『後藤真希リング』について自分なりに考えてみました。


出来事を整理すると。
先日の記事のコメント欄にて、僕が作成し管理する『後藤真希リング』におかしなサイト様が登録されているというご指摘があり、それであわてて探し出しチェックしてみたところ、どう考えてもリングの趣旨とは合わないサイト様がリングに参加していました。


知らない人は知らないと思うけれど、リングの参加条件というのは管理者が設定できるんですね。「誰でも参加可能」か「管理者の承認が必要」か。僕が管理する『後藤真希リング』では気軽に参加でき、かつ大きな輪(リング)にしたかったので前者の設定にしてました。
もちろんその設定だとリング趣旨に合わないサイトが紛れ込む危険性があるんですけど、参加サイトは管理者である僕が参加時にチェックする(リング参加があった場合はPCメールが来るようになってます)ことで防ごうと思いました。


しかし今回は僕がチェックするより早く、リングを使ってそのサイトを訪れた方からのご指摘を頂きました。防ぎようがなかった。
そこで僕のリング管理の問題点が浮き彫りになったというわけです。



後藤真希リング』は


・誰でも参加可能。どんなサイトでも登録はできる。
・(その時点で)61ものサイトが参加し、管理者が毎日全てのサイトをチェックするのは不可能。


これは一見何でもないように見えますが、重要な問題点です。
上記の2つだけでこのリングに「ほぼ縛りがない」ことがわかりますね。参加時に管理者である僕のチェックをくぐり抜けさえすれば、あとはほとんど干渉がない。僕がたまたま目にするか、今回のように第三者からの指摘がない限り、何をしても自由なコミュニティに事実上なっているからです。


これは管理者として改善すべきだと強く感じました。
ウェブリングというインターネット上のコミュニティということで僕も甘く考えていた部分が正直ありました。しかしこの「はてなリング」というツールが存在し、利用者がどんなに少数の方だったとしても利用される以上は、しっかりしなくてはいけない。ましてや『後藤真希リング』は人の名前を冠したリングであるわけで、更に強い意志を持って管理する義務があります。


ツールとしての使い勝手の悪さもあり、利用者が少数という事実は確かにあります。だから僕も意識が低かったのかもしれない。結果的に少数を疎かにしてしまった点は猛省してます。



リングは単なる「シンボル」ではありません。
ロゴやリングのリンクを並べれば自サイトの傾向や嗜好を表現できますが、それだけでは決してない。「コミュニティ」なんですね。そこから繋がっていく「扉」の役目がある。
管理者は「作って楽しい」だけではダメだと思いました。作ったら責任が生じるんです。参加者も「参加してオシマイ」じゃダメな気がする。ウェブ上とはいえ、コミュニティの一部である意識は持たないと。


そこで本当は堅苦しいのでイヤなのですが、軽いルールを作ることにしました。人によっては厳しいと思うかもしれないけれど、以下が僕の管理する『後藤真希リング』の指針となります。


1.リング加入は管理者の承認制にする。
これは今回起きたようなことを防ぐためです。また、僕の管理者としての自覚を保つためでもあります。さらにこの関門を置くことで、サイト様が参加される場合に今一度このコミュニティに参加するということを考えて頂くという効果もあります。って言ってもそんなに堅苦しくは考えなくていいですけど(笑)


2.リング加入サイトにはリングロゴ、またはリンクを張ってもらう。
これは必須であります。これが無いということは「扉が一方向からしか通れない」と同じことなので、コミュニティとしては少々疑問が生まれます。リングに参加するならこのくらいはして頂きたい。ロゴ画像がデザインに合わないという方は、文字でのリンクだけでも結構です。自サイトのどこかに必ず張ってくださいませ。
またはてなダイアリーのサイト様の中で、何の予告もなしに「プライベートモード」設定になっているサイト様は退会して頂く場合があります。ちょっと心苦しいですが、コミュニティなのに閉ざしているという矛盾はあると思うので。もし事情により一時的にプライベートモードにする場合は何らかの方法で管理者に連絡をください。


3.リングのテーマにある程度沿ったコミュニティにする。
僕の管理するリングは『後藤真希リング』なので、もちろん後藤真希さんに関することが書かれているサイトは大歓迎です。しかしそれ以外は書いちゃダメというわけではありません。他のこと(ハロー以外でも)を書いても全然OKです。ただ後藤真希さんに関するリングですので、後藤真希さんが全く出てこないのはNGです。また後藤真希さんのことに触れていても、管理者が「非常にモラルが低い」と感じた場合や「アフェリエイト目的や商業的なにおいがする」と感じた場合は退会して頂く可能性もあります。
参加して頂くサイト様の内容に関して、というのは非常にデリケートな問題で僕も判断が難しいんですけど・・・寛大かつ公正にいきたいと思っています。



さて、こんなことは自サイトの記事として晒すことではないようにも思います。この場につらつら書いても関係ない人には全く関係はありません。
ただ、リングを作った方やそれに参加している方に問題提起をしたかったんですよね。もし「作って(参加して)あとは自由」だったら、それは少し無責任なのでは?と。何を隠そう僕がそうだったので、「ここらで一度、一緒に考えてみませんか?」という気持ちがありました。


何よりも僕は『後藤真希』リングの管理者、そして参加者。後藤真希さんのことが大好きで大切。
だから「自分が楽しければ何でもいいや」ってなるのは嫌なんです。大好きだから、大切だから、ちゃんと考えたいのであります。後藤真希さんの名前を借りたウェブリングを疎かにしたらあかん。


「大好き」「大切」。リングを作成した(参加した)時の初心を忘れずにいようと思います。
他のリングの管理者、参加者の方も同じ気持ちであることを願って。


http://makigoto.ring.hatena.ne.jp/bbs/3/1