3人

さて美勇伝ファンの皆さんにおかれましては、『スイートルームナンバー1』を発売日にしてすでに浴びるほど何回も聴いておられるでしょうが、遅れてきた似非ファンのような僕も何回も聴いております。


このアルバムはやはり相当濃い曲満載でありまして、畳み掛けてくるようなラッシュに押されすぎてもう気持ちよくなっちゃうみたいな中毒的な一品です。ぜひ一聴してこの世界観を楽しんで欲しいです。ホントに面白いよ。


最近美勇伝が気になっている人はもちろん、気になっていなくてもモーニング娘。が好きな人とかにもいい気がする。なんかやけに元気が出るんですよね、これ。
それはモーニング娘。であった石川梨華がいるせいからなのか。それともその始まりの境遇が0からのスタートに近く(娘。のそれと比べれば天地の差があるけれど)、現在成長中だからなのか。全く違うグループなんですけど何故か同じイズムを感じるのです。僕だけですかね・・・。


そして通して聴いてると、想像してたより三好絵梨香岡田唯の2人の存在が大きい印象を受けました。
美勇伝に関しても僕は非常にわかりやすいルートを辿って入っていて、まず最初のきっかけは「石川梨華」なんですね。梨華ちゃんがいて、彼女が気になるから美勇伝を見てみた、と。三好ちゃんと岡やんは露出が少なく、ハロモニ。のコントかラジオ番組くらいでしか知らなくて、いまいち顔が見えてこなかったわけです。美勇伝を一言で説明するならばやっぱり「石川梨華がいるグループ」であり、どうしても石川石川と注目してしまいがちでした。


でもアルバムを聴いてみると、何よりも歌にその内容に彼女たち2人の個性とキャラクターが表れていて、そこで初めて今まで僕が少ない情報で思い描いていた「三好絵梨香」「岡田唯」という像とパチンとリンクした感覚を得ました。そして石川梨華という像と合わせて、とてもバランスのいいユニットだなと思ったんですよね。


これから『美勇伝』というグループが成長していくにつれて「この3人が美勇伝」とさらにはっきり鮮明に感じさせてくれる気がします。それは例えば、メンバーが変わっていくモーニング娘。がその度に「私たちがモーニング娘。だ」と僕たちを納得させてくれるように。


それにしてもこの『唇から愛をちょうだい』→『パジャマの時間』のコンボは効くなぁ・・・。相当すごいことになってる。脳が震える。

そうだ、まったくその通り

28枚目のシングル『直感2〜逃した魚は大きいぞ!〜』の発売を再来週に控えたモーニング娘。。レコーディング終了直後の高橋愛小川麻琴紺野あさ美田中れいなの4人がオリコンスペシャルインタビューに登場。


『今のモーニング娘。は体育会系です!(笑)』


『直感2〜』についてはそのタイトルに関して少し否定的な気持ちがあったことは前に書きました。今は「あの時何であんな必死になって・・・」と思えるんですけど(笑)言ってること自体に間違いはないと今でも言えます。まあ些事だと思いますけどね。


そしてこのインタビューを読んで、僕はラジオで流れた『直感2〜』をあまりちゃんと聴いていなかったことがわかりました。タイトルへの疑問だけで頭がいっぱいになってたっぽい(笑)
ちょっと抜粋。

――レコーディング終了直後、まさに新曲出来たてホヤホヤな状態なんだけど、その出来たての感想と解説を聞かせてもらえるかな?
【高橋】 一番新しいアルバムの『愛の第6感』にも入ってて、ライブでもやっている曲をリメイクしているんです。でもアルバムを出した時とはメンバー構成も違っているので(笑)。

――そうか、あの当時とは既にメンバーが違っているんだよね。
【小川】 そうなんです。あと、今回はシングルにするにあたって、シングル用に歌詞も書き換えてて。アルバムに入っている曲の方の歌詞は、女の人目線の歌詞なんですけど、今回はどちらかというと・・・サラリーマンの方というか・・・(笑)。

――なるほど、確かに「LOVEマシーン」の歌詞とかに近いような気もするよね。
【小川】 そうかもしれないです。応援ソングな感じなんで。


ORICON STYLEモーニング娘。SPECIAL INTERVIEW』より一部抜粋


リーマン応援歌だとは気づかなんだ・・・。改めて聴き返してみると確かにそれっぽくなってますね。
でも『〜時として恋は〜』よりこっちの方が好きかもしれない。やっぱり僕は男だし、女性視点の歌詞より身近な感覚は抱けます。それにこのサラリーマン目線の歌詞の曲をモーニング娘。が歌うのって、なぜか似合ってる気がする!


うん、興味出てきた(←ゲンキンな)

――では、そろそろタイムリミットなんで…最後に、このシングルのオススメポイントを4人それぞれ聞かせてもらえるかな?
【高橋】 色んな人にカラオケで盛り上がってもらいたいなって思いますね。“これぞ、モーニング娘。だ!”っていう風に思ってくれたら凄く嬉しい。
【田中】 頑張っている人に向けての応援ソングだと思うので、この曲を聴いて“明日も頑張るぞ!”って思ってもらいたいです!
【小川】 とにかく、一度聴いたら忘れない凄くインパクトのある曲なんで(笑)、聴いた人の頭に残ってもらえたら嬉しいです。
【紺野】 年末なんで、忙しかったりちょっと凹んでいる人たちも、“この曲、なんだか面白いな?”っていうのでもいいので、この曲に触れて元気になってもらえたら嬉しいです!


ORICON STYLEモーニング娘。SPECIAL INTERVIEW』より一部抜粋


何だかタイトルどうのこうの言ってた自分がアホらしく思えてきました。この歌のパワーがそんなの吹き飛ばしてくれそうですね。